「フロアフロス」の繊維にマイクロファイバーをプラス。歯ぐきの中のプラークをごっそり絡めとります。糸に色がついているため、取れたプラークが見えやすいのも特徴。初めてフロスを使う方はもちろん、挫折した経験がある方、苦手意識がある方にもおすすめです。

眼鏡拭きなどに使われるマイクロファイバー繊維272本を、フロアフロスの繊維384本に寄り合わせているスタートアップ。太さはフロアフロスとほぼ同じですが、歯ぐきの中の細菌を残さず絡め取ります。

繊維が色付きなので、取れたプラークや歯ぐきからの出血が見えやすいのも大きな特長。
「こんなに汚れが残っていたんだ」とわかると、フロスを続けるモチベーションにつながります。

フロアフロスよりもワックス量が多いスタートアップ。
そのため、フロスが不慣れな初心者でも歯間にスルッと入れられます。
| 内容量 | 40m |
|---|---|
| 素材/成分/内容 | 糸:ポリエステル・マイクロファイバー、ワックス ※フッ素塗布なし |
| 製造国 | イタリア |
| 補足・注意事項 | カラー:水色(糸) |
「フロスすると歯間が広がりそう」「入れる場所がわからない」などのご相談や、
フロアフロスに関するお問い合わせについて、
お問い合わせフォームもしくはお電話よりお気軽にご連絡ください。