• ホーム
  • フロアフロス利用者の声

Voice

わたしがフロアフロスする理由

  • フロスは“筋トレ”、自分を高めるためにやっています

    Kさん(20代 男性)

  • 元気でいるために、できることはやり続けたい

    Mさん(60代 女性)

  • お口は自分で守れる! だから大切にしていきたい

    Sさん(40代 女性)

  • 悪い状態のお口には、絶対に戻りたくない!

    Oさん(50代 女性)

  • 幼いころ身についた歯ぐきケアは一生もの

    Hさん(30代 女性)

  • 歯ぐきの中に細菌!? フロスやらなくちゃ

    Mさん(30代 男性)

  • “初心者用のフロス”ってまさに私向けだ!

    Kさん(30代 女性)

  • フロスが当たり前な感じになりました

    Wさん(10代 女性)

  • ブリッジの下はスレッド付きフロスでケア

    Iさん(50代 女性)

  • なかなか歯医者に通えないからフロスで予防

    Sさん (30代 男性)

  • 歯ぐきケアで高感度UP!?

    Sさん (20代 女性)

  • ブラジルでは歯ぐきケアが当たり前

    Hさん (50代 女性)

  • 矯正治療中に歯ぐきケアの大切さを学んだ

    Mさん(20代 女性)

  • 「歯ぐきのバイキンにはフロス!」息子が自主的に

    Sさん(30代 女性)

  • もう絶対むし歯はイヤ。だから毎日フロスします

    Oさんご夫婦(50代)

  • フロスに付いた汚れに衝撃を受けました

    Kさん(50代 女性)

  • 柄付きフロスで歯ぐきに傷が……

    Nさん(20代 男性)

  • 衛生士の彼女にフロスをすすめられて

    Kさん(30代 男性)

  • フロスは営業マンとしてのエチケット

    Hさん(20代 男性)

  • アメリカではフロスが当たり前だった

    Aさん(50代 女性)

  • フロスについた汚れを見て

    Aさん(10代 男性)

  • フロスは歯ぐきを守るため

    Kさん(50代 女性)

  • 矯正をきっかけにフロスを始めました

    Hさん(20代 女性)

  • 最初は歯医者さんにすすめられて

    Mさん(30代 男性)

  • Voice!

    フロスは“筋トレ”、自分を高めるためにやっています

    Kさん(20代 男性)

    口腔ケアを能動的にやるようになったのは、大学に入ってからです。あるダンスグループを好きになったんですよ。彼らって肌だけじゃなく歯もものすごくキレイ。それで自分も意識が高まりましたね。鏡を見て歯を磨いたり、歯ブラシの使い方を工夫してみたり。歯ぐきのすみずみまでキレイにするぞと思うようになりました。
    なかでも意識しているのがフロスでのケア。 フロスって筋トレするとか一駅分歩くとか、そういうのと一緒だと思うんです。自分を高めるために、ちょっと頑張る感じ。僕の場合、頑張りすぎるとダメになるとわかっているので、毎日気軽にできるくらいのペースで続けています。
    ケアをするのは1日のうちでも結構楽しい時間です。自分を高めるために、これからも楽しみながらやりたいですね。

  • Voice!

    元気でいるために、できることはやり続けたい

    Mさん(60代 女性)

    乳がんになったときは「まさか自分が!?」と思いました。当たり前に100歳まで生きられると思っていたからビックリ。お口のケアを見直すようになったのは、この病気がきっかけでした。
    「これからは自分でも健康のために頑張らなきゃ!」と始めたのが『フロアフロス』です。フロスならお口の状態を悪くさせずにすむでしょ? 歯ブラシや歯間ブラシだけでは、歯と歯のすき間や歯ぐきの中の汚れまでは落とせませんから。
    今、娘が言ってくれるのが「元気で生きていてくれたらそれでいい」という言葉です。特別な何かをしなくても、今までと同じことを同じようにできる。それだけで十分幸せですよね。これからも元気でいるために、自分でできることはやり続けていきたいです。

  • Voice!

    お口は自分で守れる! だから大切にしていきたい

    Sさん(40代 女性)

    フロスのセミナーに参加したとき、2つのことを学びました。「お口の中の細菌が全身の健康に影響している」ということと「フロスのやり方」です。フロスの大切さと楽しさに目覚めさせてもらいました(笑)。
    今では毎日『フロアフロス』を使っています。続けていると、歯間からプラークが広がっていかないからかつるつるが保てて気持ちいいですよ。舌でときどき触って「イケてる!」って確認しています。
    「歯やお口の悩みは、生まれ持ってのものだからどうしようもない」と諦めていました。だけどケアひとつで守れることを知り、大切にしたいと思うようになりましたね。今では自分の歯がかわいくて仕方ないです。1本1本ありがたみを感じながら、毎日お手入れしています。

  • Voice!

    悪い状態のお口には、絶対に戻りたくない!

    Oさん(50代 女性)

    数年前まで、しょっちゅう治療を繰り返していました。ずっと原因がわからなかったんですけれど、今の歯医者さんに出合って「嚙み合わせ」のせいで歯が悪くなっていることがわかったんです。それで思い切ってフルマウスの治療を受けました。一生懸命ケアするようになったのはそれから。「昔の悪い状態に戻りたくない」という想いがあるからです。
    歯間ブラシやワンタフトブラシも使っていますが、ブリッジの下にはフロアフロス『セイビング』を通しています。歯科衛生士さんに勧められたんですよ。気持ちよくてすごく気に入っています!
    今のいい状態を当たり前にするために、これからもフロスは欠かせません。他のアイテムも使いながら、歯を守っていきたいと思います。

  • Voice!

    幼いころ身についた歯ぐきケアは一生もの

    Hさん(30代 女性)

    19歳でアメリカに留学したとき、ホームステイ先の家族がみんな食後に必ずフロスをしていたんです。そこで小学生の子に「日本人はやらないの?」と聞かれました。アメリカではフロスが当たり前。それまで「むし歯ができたら治せばいい」と思っていたけれど、予防をすることが習慣になっていれば歯を守れるのだと知ることができました。
    2児の母となった今、子どもたちにはしっかりと予防を教えています。大きくなってきれいな歯に憧れたとき、虫歯の治療痕だらけになっていたらかわいそうですから。それまでは私が守ってあげなくてはと思っています。こうやって親子代々伝わるうちに、いつか日本もフロスが当たり前になったらいいですよね。

  • Voice!

    歯ぐきの中に細菌!? フロスやらなくちゃ

    Mさん(30代 男性)

    歯科衛生士さんに、自分の口の中にいる細菌を顕微鏡で見せてもらったときは衝撃でしたね。こんなにいるんだ! って。しかも細菌は口の中だけじゃなく、体の健康にも関係していると聞いてさらにビックリ。でもフロスでこの細菌を取り除けば、健康をキープできる。それを教えてもらってからは、『フロアフロス』で歯ぐきケアを毎日続けています。今では口臭が気にならなくなりました。だから営業中も気持ちがラク。仕事に集中できています。
    保険会社の営業という仕事柄、お客様とお話するのはケガや病気をされたときが多いですが、これからは予防のこともちゃんと伝えたい。お客様が安心して暮らせるように支えたいですね。

  • Voice!

    “初心者用のフロス”ってまさに私向けだ!

    Kさん(30代 女性)

    知り合いの歯科衛生士に、歯ぐきケアの大切さを教わったのがフロスを始めたきっかけです。歯と歯の間や歯ぐきの中には歯ブラシが届かない。そこに細菌がたまりやすいのも、フロスでしかきれいにできないのも、すごく腑に落ちて。そのときに紹介してもらったのが、フロアフロス『Start Up』。「初心者用だからスルっと通せるよ」と聞いて「初心者って私のことだ!」とすぐ挑戦することにしました。
    このフロスは色がついているから、黄色いプラークがはっきり見えます。「毎日やらなくちゃ」と気持ちが引き締まるし、目で確認できるのがおもしろいです。
    フロスはお口をすっきりさせるだけじゃなく、健康につながる大切なもの。だから家族にも使ってほしいですね。

  • Voice!

    フロスが当たり前な感じになりました

    Wさん(10代 女性)

    小学校低学年のとき、ずっと通っている歯医者さんに『フロアフロス』を教えてもらいました。毎日やるようになったのは、小学校5年生のとき。フロスをしたら、カレンダーに好きなシールを貼ることにしたんです。
    フロスを毎日やるようになったら、メインテナンスのときの染め出しで赤くなるところが減りました。すごくうれしかったです!「またフロスを頑張ろう」って思いました。今では「フロスは面倒くさい」というのがなくなって、当たり前な感じになっています。
    今、中学1年でテニス部に入っています。これから部活も勉強も忙しくなるけれど、歯磨きや歯ぐきケアを頑張っていきたいと思います。

  • Voice!

    ブリッジの下はスレッド付きフロスでケア

    Iさん(50代 女性)

    歯科衛生士さんに勧められて、ずいぶん前から『フロアフロス』を使っています。気に入っているから、全部の歯と歯の間に通したいとずっと思っていました。でも奥歯のブリッジのところは、どうしても難しくて……。
    それで教えてもらったのがフロアフロス『セイビング』です。スレッドの部分がしっかりしていてつまみやすく、ブリッジの下もラクに通せました。フロスの部分は糸がフワッフワ。歯ぐきにやさしくしっとり触れる感じです。通した後は、今までのケアと比べてはるかにお口の中がスッキリ! すごく気持ちがいいですよ。

  • Voice!

    なかなか歯医者に通えないからフロスで予防

    Sさん (30代 男性)

    旅行添乗員という仕事柄、急に歯が痛くなっても歯医者さんに行けません。だからこそ「治すより防ぐのが大切」と考えていました。そこで歯科衛生士さんに『フロアフロス』を教わったら、汚れがゴッソリ! しかも血も出るし、ニオイも……。こんなものが口の中にあるのかと思うと気持ち悪くなり、やってみることにしました。2、3日くらいしたら血もニオイもなくなり、「これが健康な歯ぐきなんだ」と気づけましたね。以来、フロスを続けています。
    それに歯ぐきケアは、全身の健康を守ることにもつながっているそう。普段やっているフロスが関わっていると知り、余計に「続けよう!」という気持ちになりました。この先も健康に過ごすために、歯ぐきケアを続けていきます。

  • Voice!

    歯ぐきケアで高感度UP!?

    Sさん (20代 女性)

    自分のやり方でフロスをしていたころは、歯科衛生士さんに「歯ぐきが弱っている」と言われました。「フロスを歯ぐきの中まで入れて、汚れをかき出す」という正しい歯ぐきケアのやり方を教わってからは、いい状態を保てています。きちんとケアすると、お口の中はどんどん変わっていくんですね。
    今では意識が変わり、人の口もとも気になるようになりました。特に歯と歯ぐきがキレイな男性は超好印象! きっと中身もしっかりしている方なんだろうなとイメージします。髪や服だけじゃなく、お口にもお金をかける。その意味がだんだんわかってきた気がします。

  • Voice!

    ブラジルでは歯ぐきケアが当たり前

    Hさん (50代 女性)

    フロスと出合ったのはブラジルでした。向こうではフロスを使うってすごく普通のことなんです。だから私も「フロスでの歯ぐきケアは当たり前」という認識でした。
    『フロアフロス』は、とにかく歯ぐきに接触したときの感じが素晴らしいです。歯ブラシの後でもゴソッと汚れが落ちるから、スッキリするしちゃんとケアできているのがわかります。
    健康でキレイな歯でいることは、楽しく美しく生きるために必要なこと。この先新たにやりたいことが増えても、健やかさや美しさがあれば自信を持って挑戦できますよね。ブラジルで学んだ美意識と日本で学んだフロアフロスのケアで、素敵に人生を歩んでいきたいです。

  • Voice!

    矯正治療中に歯ぐきケアの大切さを学んだ

    Mさん(20代 女性)

    矯正治療中に歯科医院で歯ぐきの腫れを指摘され、「そんなことが起こるんだ!」とビックリ。歯のことしか考えていなかったけれど、歯ぐきも意識しなくちゃダメだったんですね。歯ぐきの中にも汚れがたまること、そのままにしておくと腫れたりして歯にもよくないこと。美しい口元には家でのケア、しかもフロスで歯ぐきまでケアすることが大事だと学びました。
    今は就職活動で忙しいですが、毎日欠かさず『フロアフロス』で歯ぐきケアをしています。将来の夢を叶えるために、とにかく頑張らないと。笑顔の準備はバッチリなので、“好きなこと”で社会人としての最初の一歩が踏み出せるように、全力で突っ走っていこうと思います。

  • Voice!

    「歯ぐきのバイキンにはフロス!」息子が自主的に

    Sさん(30代 女性)

    4歳の息子と一緒にイベントで口の中の細菌の映像を見せてもらったんですが、息子にとってかなりインパクトが強かったみたいです。「歯ぐきの中のバイキンを取るためにフロスをするんだよね」と、子どもなりにちゃんと理解していました。
    寝る前の『フロアフロス』は今、すっかり子どもたちの日課になっています。
    7歳のお姉ちゃんと2人で、「まずは腕とおんなじ長さに切ってぇ」とやってますよ。
    お口のケアをきちんと習慣づけるのは、親として絶対に手を抜けないことのひとつです。このまま歯ぐきケアを続けて、ずっとキレイなお口でいてほしいですね。

  • Voice!

    もう絶対むし歯はイヤ。だから毎日フロスします

    Oさんご夫婦(50代)

    妻:20代の頃、ひどいむし歯ができたんです。学生時代は親に言われて歯科医院に通っていたけれど、大人になって放っておいたらすぐダメになってしまって。治療費もけっこうしてつらかったので、「これからはきちんとしよう」とフロスを始めたんです。
    夫:僕も親にいろいろ言われなくなってからは全然ケアしてなくて。あるとき、猛烈に歯が痛くなりました。それで歯科医院に行ってフロスを通してもらったら、口の臭いおじさんのニオイがしたんです。あれは恥ずかしかった……。痛みはもちろん口臭もショックで、歯のケアをまじめにやろう、フロスもやろうと決めました。

  • Voice!

    フロスに付いた汚れに衝撃を受けました

    Kさん(50代 女性)

    歯科衛生士さんによるプロのクリーニングしてもらったとき、ものすごく衝撃を受けました。一番最初にフロスを歯と歯ぐきの間に通してくださったら、染め出された細菌が歯ぐきの中からビックリするくらいどんどん出てきたんですよ。鏡越しに見ていたんですが、ただただ感激。それまでフロスは歯磨きの仕上げに使うものだと思っていたので、こんなに汚れが取れるんだと印象がガラッと変わりました。実際には、目に見えない細菌とかもいっぱい取れているんでしょうね。確かに歯ブラシでシャカシャカしたくらいじゃキレイにならないし、いいことを教えてもらえました。自分が知ってうれしかったので、周りの人にも伝えたいなって思います。

  • Voice!

    柄付きフロスで歯ぐきに傷が……

    Nさん(20代 男性)

    以前は柄付きフロスを愛用していましたが、歯医者さんへ行ったら「糸が強すぎて歯ぐきにたくさん傷がついているよ」って言われて。すごいショック。しかも同じものを使いまわしていると、歯ぐきの中にいる細菌がどんどん移動しちゃうっていうのもビックリしたんです。話を聞くうちに、マジで柄付きフロスはやめた方がいいなと思うようになりました。
    昔から歯磨きがすっごく好きなんですよ。見た目をキレイにしたいのはもちろんですが、口の中がスッキリするのが一番。最近はどこかへ出かけるときも、フロスだけは必ず持ち歩いています。

  • Voice!

    歯科衛生士の彼女にフロスをすすめられて

    Kさん(30代 男性)

    歯科衛生士の妻と付き合っていたころ「口の中に汚れが残ったままだけど、フロス使ってる?」と叱られて、強制的にフロスを通されました(笑)。すると白くてネトネトしたものが……。「汚ねえ!」とビックリしましたね。そのとき彼女に、これは食べかすではなく細菌のかたまりで、歯ブラシでは落としきれないものだと教わったんです。
    あの衝撃以来、毎晩必ずフロスをしています。夕食後すぐだとまだ何か食べるかもしれないし、寝る前だと遅すぎるかなと思って、だいたい入浴前ぐらいにやりますね。それがもう習慣になっています。

  • Voice!

    フロスは営業マンとしてのエチケット

    Hさん(20代 男性)

    仕事がらお客さまと近距離で話すことが多いので、口臭についてはずっと気になっていました。食後は必ず歯磨き。ミントタブレットとガムも常にバッグに入れてあります。
    だから「営業マンのエチケットとしてやるべきことはやっている」と思っていたんですが、口臭の原因が歯と歯ぐきの境目にいると知ってショック!タブレットもガムも意味がないってことじゃないですか。年配の方ならまだしも、この年代で臭ってしまったらヤバイ。これからは歯ブラシの時間をフロスに切り替えなくちゃと、本気で思いました。

  • Voice!

    アメリカではフロスが当たり前だった

    Aさん(50代 女性)

    フロスを知ったのは、仕事でアメリカに1ヶ月ほど滞在したのがきっかけ。向こうの友達が、当たり前のように毎日使っていたんです。日本ではまだ普及していませんでしたが、「なんだか歯によさそうだぞ」と思って、私も始めることにしました。
    当時は、気になるときにちょこちょこ使うくらい。今のように欠かせなくなったのは、歯科衛生士さんに正しい使い方を教わってからです。勧めてもらったのは『フロアフロス』。これ本当にいいですよ。歯ぐきの中に入れても痛くないし、汚れがしっかりかき出せる。最近は250mのタイプを使っていますが、大きいと目に留まるので「やらなきゃ!」と思いますね。

  • Voice!

    フロスについた汚れを見て

    Aさん(10代 男性)

    以前はあまり歯磨きをしていませんでした。歯がヌルヌルしたり、ザラザラして気持ちが悪いときだけ。それでもむし歯は全然なかったから安心していたんですよね。でもフロスを初めて教わったとき、歯科衛生士さんが「この汚いのが細菌だよ」って。それを見て、「歯が汚いのはイヤだな、汚いヨゴレはとりたいな」と思いました。
    今は朝昼晩と3回歯を磨いています。これからもきれいな口でいられるように、歯磨きもフロスも続けたいですね。

  • Voice!

    フロスは歯ぐきを守るため

    Kさん(50代 女性)

    ここ数年で、歯が一気に悪くなってしまったんですよ。以前治療した歯の根をまた治療することになってしまったり、体が疲れると歯ぐきが浮く感じになったり。「バレエ講師をしているので普段から体を動かしているし、自分は健康だろう」と思っていたんですけど、今まで起こらなかった不調が続いて不安になりました。歯医者さんで診てもらうと、歯ぐきが腫れていることが判明。ちゃんとケアしておけばよかったと後悔しましたね。
    それ以来、毎日欠かさずフロスしています。これまで歯は何度も治療してしまったけれど、歯ぐきはまだ自分の手で守れる。体の健康のためにもしっかりフロスをして、いい状態を維持していきたいです!

  • Voice!

    矯正をきっかけにフロスを始めました

    Hさん(20代 女性)

    矯正するときに、親知らずを含めて上下で8本抜いたんです。むし歯でもなく根っこもちゃんとあるキレイな歯だったから、すごく怖かったし覚悟が必要でした。それで「今ある歯を一本でも多く残したい」と考えるようなり、矯正中からフロスを始めることにしたんです。
    それに歯がキレイだと、もうそれだけでかわいく見える! 歳を重ねたときに「あの人、歯だけはキレイだよね」って言われる女性になれたらうれしいですね(笑)。
    今は毎日の習慣になっています。歯周病は口の中だけでなく、早産だとかほかのところにもいっぱい影響してくるって聞きました。毎日のフロスで健康でいられるならラッキーだなって思います。

  • Voice!

    最初は歯医者さんにすすめられて

    Mさん(30代 男性)

    前に歯医者さんで歯を診てもらったとき、「フロスを使ったほうがいいよ」と言われました。でも具体的なケアの話はなくて。「あ、そうなんだ」って感じで歯間ブラシや柄付きフロスを始めました。
    しばらくは何となく自分なりのケアをしていましたが、フロスの基本的な使い方を学んでからは正しい手順で実践しています。
    実は僕、歯を失う経験をしているんです。失う前は「1本くらい別にいいか」みたいな気持ちでしたが、いざ歯がなくなったら食事がままならないことがあって……。「やっぱり自分の歯は自分で守らなきゃいけないんだ!」って感じましたね。今では毎晩欠かさずフロスをやっています。

Instagram Instagram

フロスや歯ぐきケアについての情報を発信しています!